<パンチングメタルトップメーカー松陽産業の経営戦略>
(鉄鋼新聞2015年12月24日版第3面にて掲載いただいた弊社社長 竹内和彦へのインタビュー記事より、弊社要約)
松陽産業は顧客の課題解決に貢献する開発型企業をめざし、そのためにウェブサイトの拡大利用、人財育成、統合的事業情報運用体制の確立に取り組む。
ショッピングサイト(http://punching-shop.com)は2012年6月開設から3年が経ち、年商20百万円を超えた。在庫品を主軸とするスピード重視の販売としており、価格公開も顧客から高い評価をいただいている。高まる顧客の要求に応えるため、さらにパワーアップする。2014年7月にリニューアルしたコーポレートサイト(https://www.shoyo-sangyo.co.jp/)との連携も進める。「孔あけといえば松陽産業」を実践するため、ワンストップでの顧客対応体制をめざす。
「2030年に売上高100億円」を目標に掲げており来春2016年をめどに新経営計画を詰める。キーワードは「人財育成」であり、特に若手技術者の育成を進めたい。中期計画の柱として、販売・製造・管理系情報の相互活用を進めるための基礎を作りに注力中で、今後数年をかけて実現化させる。
2015年7月期の業績は前期比10.7%減の3,980百万円、経常利益が同45.9%減の151百万円(減収減益)。しかしながら、自動車マフラー関連を計画的に減らした分を新規開拓でカバーし材料費率は10%改善した。今期業績予想は売上高4,250百万円、経常利益212百万円を見込む。
- 最新の記事
- 《事例紹介》エキスパンドメタルの2階テラスフェンスの事例【La Maison du R】を掲載いたしました。
- おかやまテクノロジー展(OTEX)2024の弊社ブースへのお立ちより、誠にありがとうございました。
- 《事例紹介》エントランスホールを彩る自由なデザインのパンチングメタルの事例【エステートケミカル株式会社】を掲載いたしました。
- 千葉ジェッツホームゲームでの会場内デジタルサイネージに弊社コーポレートロゴを掲出しております。
- 《事例紹介》パンチングメタルの外装パネル・天井化粧材の製作事例【LaLa arena TOKYO-BAY】を掲載いたしました。
- 鉄鋼新聞にて「松陽産業の意匠性パンチングメタル」と題した記事を掲載いただきました。
- 松陽産業株式会社は千葉ジェッツのオフィシャルパートナーです。
- カタログページに『お役立ちカタログ』を追加いたしました。
- カタログページに『有孔折板カタログ』を追加いたしました。
- 有孔折板についてのコンテンツを追加いたしました。
- 年別アーカイブ
- 2024 (10)
- 2023 (9)
- 2022 (12)
- 2021 (5)
- 2020 (9)
- 2019 (6)
- 2018 (11)
- 2017 (20)
- 2016 (18)
- 2015 (15)
- 2014 (14)
- 2013 (2)
- 2012 (1)
- 2011 (1)
- 2010 (1)
鉄鋼新聞にて弊社の経営戦略が掲載されました。
2015年12月26日