デザインパンチング
デザインパンチングはパンチングメタルの孔数、孔径、配列パターンや孔形状を選択することで、さまざまなテイストを持つことができ、かつ、よりデザイン性の高い空間の演出を可能とします。また、ユニークな孔形状の組み合わせは、建築用の内外装材として高い意匠性を持ち独創性ある表現を実現します。意匠(建築)関係での可能性についてぜひこちらもご覧ください。
また、デザインパンチングにつきましては、事例集とカタログもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
→事例集はこちら
→カタログダウンロードページはこちら
タータンチェック
パンチングメタルが持つ、通気性、採光性、強度をそのままに、デザインというエッセンスを加えることにより、従来の無機質なだけのイメージから、柔らか味のある親しみやすいイメージへと素材のイメージの幅を膨らませた商品です。パネルを集合体として使用することにより、より一層デザインを強調することができます。
ショッピングサイトで販売中のデザインパンチング
下記の柄のデザインパンチングは松陽産業株式会社ショッピングサイトからご購入いただけます。
※下記の画像をクリックしていただくと、各柄の販売ページへ飛びます。
デザインパンチングサンプルブック
サイズが170 mm×120 mmで板厚が0.8~1.0 mmのステンレスに、松陽産業デザインパンチング No. 5000シリーズ7種類のデザインパンチングサンプルを綴じた特製のサンプルブックを販売しております。
1枚ずつ取り出して確認いただくことが可能で、透過性の確認や柄の実寸法の確認などにお使いいただけます。
デザインサンプルブックは松陽産業株式会社ショッピングサイト(https://punching-shop.com)にてお買い求めいただけます。
その他各種デザイン
さまざまな形の孔を組み合わせたパンチングメタルで、デザイン性だけでなくパンチングメタル本来の通気性・視認性を兼ね備えています。
主に装飾パネルとしてフェンスや看板、その他内装用建築材、デザインカバーなどに使われます。
アルミニウム・鉄・ステンレス各種での対応が可能です。
デザインパンチングにアルマイトや塗装を施すことで耐候性が向上し、またデザイン性もより高まります。